パシャ!について
フォトクラブ・パシャ!は、写真やカメラが趣味という人同士が知り合えるためのきっかけの場として、2003年にスタートしました。
運営は、代表者が中心となって、一部のメンバーの皆さんの協力を得ながら行われています。
※フォトクラブ・パシャ!はカメラ屋さんが運営してるわけではありません。何かを売りつけたりとか、そういうことはありませんので、どうぞ安心して参加してください。
コンセプト
『写真を撮る』という作業は孤独ですが、ときには同じ趣味の人が集まって意見交換をしたり、作品を見せ合ったりできると楽しいですね。
そんな思いを実現したくてパシャ!を立ち上げました。
パシャ!は、従来の写真クラブとは違い、「作品作りにノルマを課す」「講師を呼んで勉強会をする」といったことは一切行っていない、ゆる~い感じのサークルです。
『楽しく集う』ことを何より大切にしているから、初めて参加してもらった人に、「楽しい一日でした」と言ってもらえるよう心がけています。
フォトクラブ・パシャ! 代表 須田 潤
活動頻度について
主催者が企画するオフ会の頻度はあまり多くないですが、メンバーが個々に撮影会などを開催することを推奨しており、そちらは頻繁に行われていますので、自由に活動の幅を拡げていくことができます。
出合った仲間との交流を生きたものにするかどうかは、すべて参加するあなたの気持ち次第といえます。のんびりしたサークルですが、前向きな気持ちで積極的に参加していけば、きっと楽しい体験を得られるでしょう。
WEBサイト等への画像掲載について
フォトクラブ・パシャ!では、活動の様子を紹介するため、撮影会、オフ会、その他のイベントに参加したメンバーが被写体となった画像を本WEBサイト、mixiコミュニティ、メーリングリストfreeml、その他のメディアに掲載いたします。
パシャ!関連イベントへの参加は、ご自身の写った画像の各メディアへの掲載をご承諾いただいたものとして取り扱いますので、不都合のある方は参加をご遠慮ください。
無料会費の維持には効率的な運営が求められるため、掲載画像の使用について個別の承諾を得ることは行いませんので、この点につきましては何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、何らかの理由で画像の掲載を中止して欲しいという場合は、「お問い合わせ」等よりその旨ご連絡ください。できるだけ迅速に対処させていただきます。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについては最大限の注意を払っています。
たとえメンバーからの要望であっても、本人の承諾なしに個人情報を開示することはありません。また、メンバーの個人情報はサークルの運営以外には利用しません。
不特定多数の方が集まるサークルだからこそ、女性にも安心して参加していただけるよう配慮しています。